2007-08-24

とびだす!日本メガネ党



メガネストアーのWeb×店頭プロモーション

おぎやはぎを起用した面白ムービーで、
地味~に人気のあった「日本メガネ党」の新コンテンツですが何か?

今回は、
店頭で無料配布している「3Dメガネ」を使うと、
Web上のコンテンツが、「より楽しめる」、というもの。

先日、
解体新書で紹介したプロモーションも、
Webと店頭を結びつける、という取り組みでした。

Web×テレビ ⇒("つづきはWebで"とか)
Web×OOH ⇒("Big Shadow"とか"Akarium"とか"Bravia"とか)
ときて、
これからの流行は「Web×店頭」でしょうか?


KUMA


◆Link

サイト:
http://www.meganestore.co.jp/meganetou/


◆ヒトコト

>>51
非常に参考になりますが、地味にやってますねぇ。
対する競合メガネスーパーが時東ぁみを使って
妹メガネっ娘♀・姉貴分メガネっ娘♀オーディション
みたいなのんやってましたねぇ・・・
こねくりまわすより、
こういう飛び出すメガネみたいなわかりやすい方がおもしろい。

>>Numa
30代、40代の琴線をくすぐるコンテンツですなー。
映画はジョーズ3だっけ?
あとエロ本でもあった気が・・・
前回の政見放送のやつも面白かったし、
ずっと続ければ結構なブランディング効果ありますよね。

2007-08-17

元気じゃないと●●もできない。劇場



カルピスのスペシャルサイト

「元気」をテーマにした動画サイト。

カルピスといえば白バックに青い●。
白いバックに青い丸でデザインが統一されています。

「元気じゃないと●●もできない」をキャッチフレーズに
健康にまつわるムービーが再生され、
最後に普段の日常生活に使われるキーワードが●●の中に表示されます。

キーワードに普段の日常生活に使われるワードが入って、
“カルピス=健康” を訴求するメッセージが込められています。

“カルピスの丸” “カルピスといえば健康” という
シンプルで分かり易いメッセージでコンテンツ構成にブレがないのが好印象です。

多くの人が抱くカルピスのブランドイメージが素直に表現されています。
ブランディングって最大多数に同義印象と同義体験を提供することなのかと…


sugishin


◆Link

サイト:
http://www.karada2peace.jp/


◆ヒトコト

>>KUMA
最近流行りの“やりすぎ系”のスペシャルサイトではなく、
情報量もデザインも丁度いい感じの気持ちいいサイトですね。
このシンプルさでも十分伝わります。
(カキ氷にカルピスの原液をかけて食うと美味いっすよ)

>>51
長澤まさみは?
それだけをモチベーションに10個は見ました。
あっ!見てしまってる!
このついつい感と「何が元気なん?」という違和感が大切。

>>K
映像の尺が短くて、ちょうどよい。
なんとなく次へ次へとみてしまう、程よい中毒感が良いです。
ただ、大量に映像作ってる方は大変なんだろうな。。。
長澤まさみ、探しちゃいましたね。。。

2007-08-10

ミラノサローネ2007 ヤマハデザイン展 "scene of tone"



ミラノサローネに出展したヤマハデザイン展 "scene of tone"のスペシャルサイト

半年ほど前のネタですが・・・。

当時から、
このサイトは知ってたんですが、
「Webだのリアルだのモバイルだのをこねくり回した施策」ばかり探していて、
すっかりスルーしてました。

やっぱりコレはコレで素晴らしい!
ほとんどが画像と文章なんですが、
しっかり"体験"できます。

是非遊んでみてください。
(右下のPREV/NEXT、またはマウスホイールでグリグリ動きます)


KUMA


◆Link

サイト:
http://www.yamaha.co.jp/design/milano_salone_2007/index.html


◆ヒトコト

>>sugishin
現地の雰囲気とかがよく伝わってきます。
なんというか…空気感が存在していて素直に入り込めました。
サイト閲覧のスタンスを押し付けていない点が好感できます。
じっくり読みたい人も気軽に眺めたい人も、それぞれが楽しめます。

>>Numa
淡々としていながらも綺麗に嫌味なくまとまってますね。
センスよく写真と文章を配置して、スムーズに見せることで、
”ヤマハデザイン”を伝えていると思います。
ただ、個人的には好きなところがすぐに読めないサイトデザインは苦手。

>>51
こんなん好っきやわー
動きも軽いし。

>>K
まるで雑誌を読み進めるかのような視点移動をサイト上で再現していることで
違和感なく、すんなり進めるのが良い所かと。
51も言及してますが、やっぱり軽いのが一番ね。
やりすぎになってないのが良い。