skip to main
|
skip to sidebar
kamilog
2010-07-31
Audi's Augmented Reality Calendar With No Cars
カレンダーとARが連動した施策。
カレンダーとともにiPhoneアプリが配布されていて、
iPhoneアプリのARでカレンダーを見ると・・・
---
カレンダーとARを組み合わせるというのは
なかなか面白い発想だと思います。
将来的には日付が全てマーカーになっていて、
イベントや商品リリースを知らせてくれるような
そんなカレンダーも有りかもしれません。
---
アリです!
gk
2010-07-24
踊れ!谷間船隊ラランヌ!
非常にドキドキして先に進めません・・・
誰かチャレンジして谷間問題を解決してください!
3人1組のよう。
結構障壁が高いですね。
gk
◆Link:
http://www.lalan.jp/dance/
2010-07-21
アイデア大喜利
---
お題に対して面白アイデアをTwitterで答える。
誰かにリツイートされると座布団がもらえます。
---
おもしろいですねぇ。
参加の希薄性がまさに座布団1枚!
gk
◆Link:
http://di2010.jp/
2010-07-20
しきゅうのお知らせひろば
7月初旬に公開され早くも投稿数は2000弱。
最近CMも大量に流れていて、昨年末に認可されたワクチンが話題に。
初めて知った人も、よく知っている人も、
自分のカラダのことを再度考えるよい機会と思います。
gk
◆Link:
http://allwomen.jp/hiroba/
2010-07-12
CINEMA KEIBA ON WEB JAPAN WORLD CUP
最近はあからさまに時事ネタのっかり系が多いです。
しかし、これはすごい。
どこからどこまでWEBの予算で作ったんでしょうか・・・
---
馬券を購入してワクワクする気持ちや、当たった時の喜び、
外れた時の悔しさなど、競馬の魅力を疑似体験させることで、
競馬初心者に対する競馬への興味・関心を高めてもらい、
引いては競馬場に足を運んでもらうことが狙いなのだろう。
---
gk
◆Link:
http://www.jra-jwc.jp/
2010-07-05
ぴちょんくんチャンネル 24時間てれぴ
---
同プロジェクトでは、うるるとさららのキャラクター"ぴちょんくん"を
モチーフとした「ぴちょんくん号」が全国各地を巡回して"エコタネ"
(CO2吸収量が多いと言われるヒマワリの種)を配布し、同プロジェクト
への参加を呼びかけている。また、ぴちょんくん号のtwitterアカウント
(pichonkun_go)も公開し、約1か月ですでに約2000人のフォローワー
が集まっている。
---
それぞれの特性を活かしたおもしろい施策です。
ライブ性がものすごく活かされてますが、ポイントは事前の告知。
短期決戦なだけに、どういった告知をしたのか・・・。
継続監視です。
gk
◆Link:
http://www.eco-tabi.jp/
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Comments (Atom)
about
とあるプロモーション企画・制作会社が贈る、プロモーション事例集。
基本的に一次情報はナシ!日々、色々なブログ様を巡回しております。
label
neta
(54)
promotion
(194)
SOUNDCLOUD
(1)
website
(33)
archive
►
2013
(1)
►
01
(1)
►
2012
(53)
►
12
(4)
►
11
(5)
►
10
(5)
►
09
(5)
►
08
(4)
►
07
(4)
►
06
(5)
►
05
(4)
►
04
(4)
►
03
(4)
►
02
(5)
►
01
(4)
►
2011
(46)
►
12
(4)
►
11
(4)
►
10
(4)
►
09
(3)
►
08
(4)
►
07
(5)
►
06
(4)
►
05
(3)
►
04
(4)
►
03
(3)
►
02
(4)
►
01
(4)
▼
2010
(54)
►
12
(5)
►
11
(4)
►
10
(5)
►
09
(4)
►
08
(4)
▼
07
(6)
Audi's Augmented Reality Calendar With No Cars
踊れ!谷間船隊ラランヌ!
アイデア大喜利
しきゅうのお知らせひろば
CINEMA KEIBA ON WEB JAPAN WORLD CUP
ぴちょんくんチャンネル 24時間てれぴ
►
06
(3)
►
05
(4)
►
04
(4)
►
03
(8)
►
02
(4)
►
01
(3)
►
2009
(58)
►
12
(3)
►
11
(5)
►
10
(7)
►
09
(4)
►
08
(4)
►
07
(4)
►
06
(5)
►
05
(3)
►
04
(4)
►
03
(10)
►
02
(6)
►
01
(3)
►
2008
(130)
►
12
(5)
►
11
(4)
►
10
(13)
►
09
(13)
►
08
(8)
►
07
(25)
►
06
(25)
►
05
(8)
►
04
(7)
►
03
(7)
►
02
(10)
►
01
(5)
►
2007
(57)
►
12
(6)
►
11
(12)
►
10
(7)
►
09
(5)
►
08
(3)
►
07
(6)
►
06
(4)
►
05
(4)
►
04
(3)
►
03
(4)
►
02
(3)
search kamilog